Learning the Nitouryu skills

About Heiho Niten Ichi-ryu

  • HOME »
  • About Heiho Niten Ichi-ryu

About originator

Musashi Miyamoto  1584 – 1645 Edo period swordsman.

He won all the serious trials of sixty degrees (until about thirty years old). After that, as a result of training for 30 years of practice training, he completed his own warfare as “Hyoho Niten Ichi-ryu” in his later years. The wartime note “Gorin no sho” written by him at Kumamoto Reigendo is still being read worldwide. Musashi Miyamoto made outstanding talent for not only sword skill but also writing, drawing and sculpture.

六十数度の真剣勝負に全て勝ち(三十歳位まで)、その後の三十年に及ぶ稽古鍛練の後、晩年、自らの兵法を『兵法二天一流』として完成させました。熊本・霊巌洞に於いて記された、兵法書『五輪書』は、
現在でも全世界で読み継がれています。宮本武蔵は、剣術のみならず、書、画、彫刻にも、 卓越した才能を発揮させました。

―系譜―

◎細川家伝統『兵法二天一流』(山東派)

流祖   新免武蔵藤原玄信
第二代  寺尾求馬助信行
第三代  寺尾郷右衛門勝行
第四代  吉田善右衛門正弘
第五代  山東彦左衛門清秀
第六代  山東半兵衛清明
第七代  山東新十郎清武
第八代  青木規矩男久勝
第九代  宮川伊三郎規心
第十代  稗島政延伊心
第十一代 小関茂義天心

―縁起―

『逍遙館』館長小関茂義の恩師、大塚寅之助先生の道場に第九代、宮川伊三郎規心先生が訪ねてこられて、「ここで、二天一流を学ぶように」と云われ、道場で稽古が始まりました。昭和四十六年の事です。

第十代を継がれたのが、大塚寅之助先生の一番弟子である稗島政延伊心先生です。現在「熊本武蔵塚武道場」にて、同じく大塚寅之助門下で後見の小森田澄男師範と共に、指導されています。
逍遙館 館長 小関茂義は、大塚寅之助先生との御縁により、兵法二天一流と出会い、平成23年、稗島政延伊心先生より、免許皆伝を授かり、第十一代師範となりました。以後、『逍遙館』の稽古に組み入れました。

また、兄弟道場である、カナダ・モントリオール大東流合気武道『光隆館』(館長メドハット・ダーウィッシュ師範)には、当館長により細川家伝統『兵法二天一流』が伝えられています。

見学依頼等、お気軽にお問い合わせください。 TEL 080-6418-2864 shouyoukan@gmail.com

PAGETOP
Copyright © 兵法二天一流 逍遙館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.