兵法二天一流は宮本武蔵が晩年に熊本で完成させた兵法です。宮本武蔵は、江戸時代初期の剣豪で、晩年に自らの兵法の理念を『五輪書』にまとめました。
宮本武蔵から伝わる兵法二天一流の伝統技法を継承しています。二天一流剣術[一刀・小太刀・二刀・抜刀術(いあい)]を主体に、棒術・護身術の稽古も行っています。
宮本武蔵の剣術、古武術に興味のある方、護身術を身に付けたい方はお気軽にご連絡ください。見学は随時行っております。
2025年8月7日
日程:2025年8月23日(土) 時間:17:25〜17:40 (お祭りは16:30〜20:50位迄) …
《福岡道場》 ●福岡武道館〈18:00〜19:30 少年部/19:30〜21:00 一般部〉 8/1( …
2025年7月13日
糸島・福岡の道場の稽古の変更がございますので、お知らせ致します。 《糸島》 [糸島古武術逍遙館] 月2回溝口ス …
2025年6月12日
今年の夏も厳しい暑さになりそうですので、糸島の「合気古武術クラブ」(前原西中学校)の7〜8月の稽古場所及び時間 …
2025年6月1日
今年も糸島の白山神社の夏越祭で、奉納演武をさせて頂くことになりました。[白山神社:糸島市二丈福井4909、福吉 …
宮本武蔵 兵法二天一流 逍遙館 Miyamoto Musashi Heiho Niten Ichiryu Shouyoukan